2019/10/27(日) 阪急レールウェイフェスティバルに行きました。
2019/10/27(日)
朝の9時に阪急正雀駅で辛酸ださんと待ち合わせ。
今回も辛酸ださんに応募をお願いしました。
私は鴫野ーJR淡路-徒歩-阪急淡路-正雀で行きました。
短時間で行けました。
整備基地は広いですね。朝から人が多かったです。
今回も辛酸ださんに応募をお願いしました。
私は鴫野ーJR淡路-徒歩-阪急淡路-正雀で行きました。
短時間で行けました。
整備基地は広いですね。朝から人が多かったです。
今回は応募の時点で体験乗車や部品購入などが決められていて
見れたり参加できる部分に制限がありました。
見れたり参加できる部分に制限がありました。
展示内容や説明は去年に行った、京阪のイベントの方が充実してました。
早々に引き上げてステーキガストに移動。
場所はモノレールの沢良宜(さわらぎ)駅。
15時の予定を13時に切り上げて開始。
早乙女さんもここから参加。
辛酸ださんにステーキを食べさせて頂きました。
250gkのステーキのサラダやドリンクバーをご馳走になりました。
ビールも頂きました。
美味しかったです。
250gkのステーキのサラダやドリンクバーをご馳走になりました。
ビールも頂きました。
美味しかったです。
13時から16時ぐらいまで3人で雑談していました。
政治、経済などなど、楽しい会話でした。
政治、経済などなど、楽しい会話でした。
この記事へのコメント
晴れて無敵の無職となりましたので、創氏改名(重要:試験に出ます)し、風流人として次の人生を歩むことになりました。
阪急、京阪に比べると少しショボかったですね。昔は、他に車輪の整備とか、座席の張り替えとかの実演がありました。他所でもまた当選すればよろしくお願いします。
沢良宜では、サイドメニューが選び放題だったため、夜になっても食欲が出ず、翌日の昼まで節約モードが可能でした。体弱しです。
最後に、GSOMIA失効まであと19日です。どのような事態になるのか興味津々です。